fc2ブログ

「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!」レポ的な その1

週末レポだよー。



5日(土)編

昼バスというよりは朝バスに乗って移動。
土曜に物販行くのはきつかったし、かといってILRさん不在でILR邸に先に行ってもな……って感じだったのでこの選択。

久々の3列シートだなぁと意気揚々と乗車。

 ↓俺の席
窓■□ □窓


独立してへんやないけ……
まぁ肘掛で実質独立してたからあんまり問題は無かったけど。
それよりもコンセント&無線LAN完備に感動。快適なラジオ消化&ソシャゲ消化できた。


……まぁそのお蔭でロクに寝てなくて、降りて早々眠気からの頭痛でグロることになったんですが(雑魚


あと9時発15時着みたいな感じだったので途中昼休憩として25分ほどの長めの休憩時間があったのですが。
せっかくだし温かいものを食べようと調子に乗って、出来合いのものじゃなくて飲食店で注文した結果。

バス出発時間まであと5分だけどできたから食べてね。みたいな状態に。

……まあラーメンだったし食べれはしたんですけどね。
もうちょっと状況を見て判断するようにしないとなぁ。



新宿バルト9に着いたのは16時くらいだったかな。

UOを露店かと思うような広げ方してる一団を横目で見つつスクフェスをやるという緊張感の高まる立ち回り。ないと思います(リスクゼロ的な意味で)
17時くらいにカイさんと合流。チケットを受け取っていざ劇場内へ。

「開場は開演の10分前からになりまーす」

アイ アム ノールック


開場

注意アナウンスがちひろさん:黒い
開幕おねシン:わかる
個人曲1曲目「ミツボシ」:なん……だと……

随分とかっ飛ばしてくるなぁと思ったけどおねシンで会場温まってたしある意味自然な流れだったのかもしれない。
あと『珍しくトチっちゃったかー』って思ってしまったけど、そもそもキミはライブのミツボシ初見だよね、っていう。


開幕ボルテージMAXみたいな状態になってからの熱血乙女A。
原曲からコール入ってるのは初見でも入れやすくていいねぇ。


続けてPa3連続。
TOKIMEKIエスカレートの最後の部分のコールが入って、ついに曲が完成した感あったのが印象的。


Orange Sapphireを経てMC。

(意訳)
飯屋「勢い余ってあやうく私自身が流星になるところだった」
(実はトチったんじゃなくてお立ち台から落ちないようにしてるので精一杯だった説?)

るるきゃん「みんなでT・O・K・Iできてよかった」
はっしー「そうですねー。その後のト・キ・メ・キ コールも」
るるきゃん「ト・キ・メ・キ コール #とは」

……まぁイヤモニ付けてたらそこまで聞こえんよね。


あとのぞふぃすのカブトムシネイルはLVでも確認できず。あと少しズームしてピントが合えばワンチャンあったかなーとは思うけど難しかったんだろうなぁ。

ちょっとだけ映像が乱れる。


続いてCo曲。


小さな恋の密室事件
⇒ 小梅 ⇒ あの子 ⇒ デレラジ通信障害事件 ⇒ あっ(察し
袖の部分、手の甲は隠れてたけど手のひらは出てたから、甲側の袖口から細い糸の輪を指に掛けて固定とかしてたのかなー。
LVのアップ映像でもちょっとそのあたりは確認できなかっただけに気になる。

ダンスは出だし部分の首回しのところとか、割とカクカクっとした動きが多くて、ゾンビっぽいというかロボットっぽい印象を受けたり。

「どうして?」の部分で赤リウムにするのは良い感じだったけどその後の戻し(TLとかだと白リウムに切り替えるっていう感じだったはず)のタイミングが掴めなかったのが個人的課題。



続いてTwilight Sky

るーりぃのパフォーマンスももちろんだけど、サイリウム企画の成功っぷりが凄かった。
今回舞台カメラ(舞台セットの柱?の部分にカメラが埋め込まれてた)があって、演者の後ろ側から客席を見れる状態になってたんだけど。


・・
・・・

いやぁ。凄いね。

ステージ上からはこう見えてるんだなーって感じで。これは振る価値あるわ、って思えた。

LV内も色分けやってたみたいだけど画面注視しててあんまり気づかなかった。スマン。


で、Never say never。


・・
・・・

はい

もー。ホントにね。僕はライブで聴くのはP祭り以来で、ほぼ1年ってところだったんですよね。
逆に意地になって8thのBDは生で聴くまで積んでおく、って決意してSSA参戦するレベル(しかもその時は2日目参戦だったので結局聴けなかったことで闇を抱えてレポ書かなかったのは別のお話)


まぁそんな訳で、始まる前は少しだけ「うーん、結局LVで聴くことになったかー。まぁ映画館の音響ならちゃんとしたものだし、つまらない意地で1日目LV蹴る方がよっぽど無い選択肢だし仕方ないかな」くらいの微妙なテンションだったりしたんですけどね。

そんなネガティブ思考もPa曲で吹っ飛び、Twilight Skyでアクセルべた踏み状態になったところでNever say neverですよ。


・・
・・・

はい。


なんていうか、こう『アクセルはべた踏みしてたけど、実は一段上のギアが残っててそっちにギアが入った』みたいな感じのテンションの上がり方だった気がする。
コールとかもどうしてたっけ。なんかパッシブスキル「とりあえず回りに合わせる」と「CDで聴いてるときに思ってたコール」が合わさってカオスなことになってた気がする。

っていうかですね。間奏後に目を潤ませるのは反則でしょう……。


You're stars shine on me

う、うーん。赤リウムが悪目立ちするなぁ……
何色を振ろうが自由なのは理解してるけど、違和感のある無しの話で言うと「ある」としか、って感じ。

あ、歌は凄く良かったです。貫禄を感じました。


Nation Blue

すみぺさんがそのまま奈落の上にいる状態で、後ろのカーテンから他3人が展開するという特殊配置。
LVだとそれぞれがアップになるしあんまり気にならなかったんだけど、会場だったらバックダンサー感凄かったんじゃないのこれ。


城ヶ崎コンビによるMC。

ちょこ「繋げて読むと『ダイスキ』ってなるんですよ」
るるきゃん「も、もう一回言ってもらってもいいかな!」
ちょこ「ダイスキ」
るるきゃん「(バタバタバタバタ)」


すみぺ「なぜか赤いサイリウムもちらほらと見えましたけど」



Cu曲……


輝く世界の魔法



・・
・・・

!?!?!?!?

不意打ち過ぎて変な声でましたわw

まさかこの曲を歌うとはってのと、このタイミングで歌うとは、って感じで困惑気味のコールがしばらく続いてたのがちょっと面白かった。


改めてCu曲。

予感はしていたSSA式Cu3連続。あんずみくウサミン。

あんずのうた
演者全員でメデメデ。
ゆきんこさんはもう安定の領域だなぁと思う。


おねだり Shall We~?
なつ姉の猫度が高もっこりしてた。

……自分で書いておいて意味不明である。(気になる人は木曜5時からA&GでやってるLady GO!を聴こう!)

あと個人の課題だけど、手を叩くところの合わせは要練習だなー。
キンブレ持ってると拍手はできないから腕のあたりを叩くのが正解っぽいけど、音の感じを考えるとやっぱり手のひらでいきたいんだよねぇ。
やりようは無いものか。



メルヘンデビュー!

う、ウサミンー!
いやー。まさかカーテンOUTするメンバーに巻き込まれてまりえってぃもカーテンOUTしそうになるとは。
SSAの時といい、ハプニングあってこそのメルヘンデビュー感がある(褒め言葉



Naked Romance

Cu組みの初出し曲。

ちゅっちゅっちゅちゅわの大合唱。
恥ずかしいです(真顔
……いや会場にいるときはそれどころじゃないから気にならないんだけど
こうしてレポ書くために思い出すとですね……。うん。

ゆるゆりライブとは勝手が違うのか、緊張してる様子が逆に小日向感が出てて良かったです。


S(mile)ING!

この曲聴くとモバマスライブに着たんだなぁ、感がある。
ソロ曲ラストっていう自覚もあったから余計にそう感じたんだろうなぁ。


MC。

るーりぃ「ポンコツが~」「この6人でポンコツ」
はっしー「その略し方はダメー!」
アタポンになりましたとさ。
ふーりん「アタポンの振り付けのコツってあります?」
なつ姉「コソ泥みたいな感じで」
ゆきんこ「この泥棒猫!」
なつ姉「!?」
ゆきんこ「一度は言ってみたかった(ドヤァ」


大坪社長のノースリーブ腋見せスタイル。
衣装見せの流れで「回って」コール。一回転後に何かやって「さすが大坪社長。ネタを挟むのを忘れない」って思ったんだけどその「何か」が思い出せない……情報求む。
運動運動つまみ食い



ススメ☆オトメで「ああ~、もう終わっちゃうのか」とか思ってたところでまさかの二度目の「お願い!シンデレラ」
ちょっとだけ「お? アンコール潰しか?」って思ってしまったり。


終演




まっすぐ帰りつつすき屋で晩飯を取りつつILR邸へ。
日曜の立ち回りの話の途中で寝落ちする体たらく。まさにザコ乙である。
スポンサーサイト



tag : モバマス

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

サク

Author:サク
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR